お知らせ

免疫力を高める食事🍴

免疫力を高める食事とは、腸内環境を良好に保てる食事のことです(^^)/

食べ物の消化、吸収、排泄を担う腸は有害な成分が体内に侵入するリスクが最も高い場所であり、免疫細胞の60~70%は腸に集中しています❕

腸内環境は善玉菌を増やすことで整えられているため、善玉菌を増やすような食事を摂る事が免疫力を高める食事の基本となります

 

1、発酵食品

納豆、ヨーグルト、キムチ、味噌などに代表される発酵食品は、1日一品を目安として毎日摂り入れたいですね

2、オリゴ糖

善玉菌の1つであるビフィズス菌のエサとなることで善玉菌を増やすことに役立ち、玉ねぎ、ごぼう、バナナ、大豆製品などに多く含まれます。急にたくさん摂るとお腹が緩くなることもあるので気を付けましょう

3、食物繊維

腸の蠕動運動を促し、善玉菌のエサとなり、豆類やキノコ、野菜、果物に多く含まれます

4、たんぱく質

臓器や筋肉などを構成するだけでなく免疫細胞である白血球を構成する主成分でもあります

筋肉を増やして体全体の代謝を上げることも、免疫力を高めるためには効果的です

肉、魚、大豆などのたんぱく質を豊富に含む食材を適量摂る事が大切です

5、ビタミン

ビタミンA、C、Eには、活性酸素の働きを抑える抗酸化作用があり、粘膜を丈夫にしたり、免疫細胞(白血球)の数を増やして活性化させたりして免疫力を高めることでウイルスや病原菌の侵入を防ぎます

緑黄色野菜や根菜を始めとした旬の野菜や果物、レバー、ウナギ、ナッツ類などに多く含まれます

 

もちろん、適度な運動で代謝を上げることも重要ですので、食事と運動で免疫力を高めましょう