お知らせ

チートデイ🍔

皆さんこんにちは(*´▽`*)

ダイエットで停滞期に陥った人は多いと思います

ダイエットの原則は消費カロリーが摂取カロリーを上回るようにすることです

しかし、低カロリー状態が続くと体はその状況に順応しようとします

ダイエットは、初めてすぐの頃はとんとん拍子に体重が落ちていくものです

しかし、ある日を境にいきなり体重が落ちなくなってしまった、、、

具体的には体が省エネモードに切り替わりカロリー消費をセーブします

そんな時有効なのは、1日だけ摂取カロリーをガツンと増やし省エネモードになっていた体を元の状態に戻してあげるチートデイと呼ばれるテクニックです

停滞期の救世主はまさかの、、、「ドカ食い」

 

チートデイのメリット

1、代謝が良くなる

ちゃんとカロリー摂取してますよって体にアピールすることで、消費カロリーが落ちるのを防ぐ

2、栄養状態を整える

食事制限をしていると、どうしても必要な栄養素が取りきれないことがあります

それを補うためにもチートデイは必要だと言われています

そのため、ひたすらに暴飲暴食をするのではなく、少し自分に足りてない栄養素を考慮した献立を立ててみると良いです

もちろん、基本的には好きなものを食べてOKです

3、ストレス軽減

いつ痩せるか、いつ終わるか分からないダイエットの中で、「食べても良い日がある」というのは非常に強力なモチベーションになります

 

◇チートデイの方法

いつ行えば良いのかといえば、停滞期に限ります

停滞期でもなんでもない期間のストレス解消に行うのは意味が全く違いますので、しっかりと食事制限やトレーニングを行っているのに体重が落ちない明らかな停滞期にのみチートデイを設定しましょう

◇頻度

実は、体脂肪率によって変動します

25%以上     必要なし

20%~25%   2週間に1回

15%~20%   10日に1回

10%~15%   1週間に1回

10%未満     4日に1回

このくらいの頻度が適正と言われています

また、ダイエット中に不足する、炭水化物やたんぱく質をメインに摂取しましょう

脂質はそんなに摂る必要はないので、献立に迷ったら炭水化物とたんぱく質をメインに食べましょう(#^^#)