お知らせ

レディース鍼灸による【逆子の鍼灸治療】


通常お母さんのお腹の中で赤ちゃんの骨盤は上方にあり、逆子になると下方に骨盤がある状態(お腹の中で頭が上になっている状態)
発生頻度は・・25~28週(7カ月)→30,2%
       29~32週(8カ月)→22、0% 
       33~36週(9カ月)→13,6%
       37週以降(10カ月)→ 4,3%
33週までは赤ちゃんの自己回転が可能と言われており、概ねほとんどの逆子は何もしなくても自然に戻ると言われています。
原因については臍帯の巻き付きや子宮筋腫など、環境や胎児自身に原因を求めるものもありますが大部分は原因不明と言われています。
東洋医学的には、冷え・気血不足・気の滞り・胃腸の不調など様々な原因があると考えられています。

治療を開始する最適な時期は30~36週で、開始直後より胎動が感じられ、その場で回転することも稀にあります。
後期になるにつれて戻る確率はどんどん低くなっていきますので早い段階での治療が望ましいです。
逆子が改善された後も安産に向けて、引き続きお体の管理をさせていただく事が可能です。