お知らせ

水素吸入について!

皆さん、こんにちは

横浜関内・馬車道の総合健康美容施設 最終形美です。
当店では、パーソナルトレーニングをメインに美容鍼灸や鍼灸治療、
パーソナルストレッチや高純度水素吸入もうけられる施術サロン併設の店舗になっております★

今回は「水素の質問にお答えします!」(^_-)-☆

「水素吸入療法」とほかの抗酸化療法とのちがいは?

「水素吸入」が他の抗酸化物質と大きくちがうのは、有害な活性酸素だけを取り除くことができるという点です。一般によく知られるビタミンCなどの抗酸化物質は、活性酸素の種類を区別して取り除くことができません。

ここで、活性酸素には2つの種類があります。1つ目は、身体を細菌やウイルスから守ったり、血管をひろげて血圧を上がりにくく保ったりする善玉活性酸素(スーパーオキシド、過酸化水素)。2つ目は、細胞や遺伝子に障害を与えることで多くの病気や老化などを引き起こす、悪玉活性酸素(ヒドロキシラジカル)です。

活性酸素の種類 | FELIAGE~フェリアージュ~

この2つのうち、「水素吸入」で悪玉活性酸素だけを選んで取り除くことができる理由は、水素分子の還元力が穏やかで、身体にとって必要なシグナル伝達や免疫システムを担う善玉活性酸素まで除去してしまうことを防げるという訳です。 また、水素分子は極めて小さいサイズで、細胞のなかにあるミトコンドリアや遺伝情報を保存する核の内部まですばやく入り込みます。さらには、電子的な偏りがないうえに水と脂の両方になじむ性質をもつため、血流の滞った部位や脳でも入っていくことが可能です。水素は、血流の改善、血管の柔軟化、血管内プラークの抑制進展などに効果が認められています。

水素水情報ブログ「本当に正しい水素水」-水素水の効果効能を ...

 

水素ガスの安全性と副作用は?

水素ガスと聞くと、爆発や燃焼の危険性があるのではと考えるひともいるかもしれませんが、これが発火するには500℃以上の高温が必要なことと、4.1%以下の濃度では爆発しないということもわかっています。また、とても軽い性質をもつ水素はガラスさえも透過するため、室内で濃度が高くなり過ぎるようなこともありません。

ふつう、「水素吸入」につかう水素ガスの濃度は2%で、酸素と一緒に鼻から吸引します。万が一、過剰に吸っても悪玉活性酸素(ヒドロキシラジカル)と反応して無害な水に変換されるほか、皮膚や髪の毛として体外に抜け出るために心配はありません。加えて、水素分子そのものに副作用はないということが論文でも発表されています。

高濃度水素吸引

 

最終形美公式HP

https://saisyukeibi.com/

各種SNSも更新中!フォローお待ちしております。

Instagram

https://instagram.com/saisyukeibi?igshid=vqlb9yr0u4cr

Twitter

https://twitter.com/saisyukeibi?s=11

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCvWN3kblftn-LAmevqvKNug