お知らせ

水素吸入の適応症!!

皆さん、こんにちは

横浜関内・馬車道の総合健康美容施設 最終形美です。
当店では、パーソナルトレーニングをメインに美容鍼灸や鍼灸治療、
パーソナルストレッチや高純度水素吸入もうけられる施術サロン併設の店舗になっております★

今回は「水素吸入の適応症!!」(^_-)-☆

近年さまざまな炎症や疾患、ガンなどの原因のひとつとして考えられている活性酸素。細胞の活動に作用する活性酸素のため、その適応範囲は広く何が原因の特定は難しいと思います。しかし長期に渡り活性酸素の影響を受ける細胞、人体には長期に渡る水素治療の習慣化は効果が期待できると考えられています。

さまざまな適応疾患

ここにある適応疾患が全てではありませんが、なにか体調に思い当たることがありましたら、一度ご相談いただければと思います。

病気でない体の不調を取り除くことがなによりの予防ですので、すべての方が対象になります。

水素療法(体内クリーニング) - 西荻窪の肩こり・腰痛で鍼灸 ...

水素療法に適している疾患

  • 花粉症・耳鳴り
  • 白内障
  • 肌荒れやアトピー性皮膚炎
  • 膠原病
  • アルツハイマー病・痴呆症・パーキンソン病
  • 筋ジストロフィー
  • 肝疾患
  • 腸疾患
  • 膵臓疾患
  • 呼吸器疾患
  • 新生児・小児疾患
  • 眼疾患
  • 歯周病
  • 白内障
  • 胃潰瘍
  • メタボリック症候群
  • 糖尿病・高血圧・動脈硬化・高脂血症などの生活習慣病
  • 血栓症・脳卒中・脳梗塞・心筋梗塞など循環器疾患
  • 肺がん・大腸がん・乳がん・膵臓がん・前立腺がんなど各種のがん疾患
  • ぜんそく
  • 関節リウマチ
  • 抗ガン剤治療の副作用
  • 前立腺肥大や排尿の異常
  • 不眠・冷え性
  • 健康づくりに関心がある方

水素吸入は血液の循環、血管の内部環境をよくしたりするので血管観察器で定期的に血管環境をみていきます。例えば高血圧を水素吸入で降圧していき、様々な臓器の障害を抑制して、脳卒中・循環器疾患を予防することにもあります。交感神経系の活性化は、高血圧の成因となるばかりではなく、直接的に臓器障害の進行を加速させます。水素吸入の降圧効果は、効率的に脳に運ばれた水素が交感神経系の過度な活性化を抑えるという機序に基づくことが示唆されています。

血管環境に働きかける水素は、様々な不調や疾患に適応されています。

皆様のご来店お待ちしております。

図3. 水素が降圧効果を発揮することに関して想定される機序

 

 

最終形美公式HP

https://saisyukeibi.com/

各種SNSも更新中!フォローお待ちしております。

Instagram

https://instagram.com/saisyukeibi?igshid=vqlb9yr0u4cr

Twitter

https://twitter.com/saisyukeibi?s=11

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCvWN3kblftn-LAmevqvKNug