お知らせ

インナーマッスル!!

皆さん、こんにちは!

横浜関内・馬車道の総合健康美容施設 最終形美です。
当店では、パーソナルトレーニングをメインに美容鍼灸や鍼灸治療、
パーソナルストレッチや高純度水素吸入もうけられる施術サロン併設の店舗になっております★

 今回は「内臓を支える筋肉!!」(^_-)-☆

インナーマッスルって何ですか? 昔は聞いたことがなかった言葉のように思うけど・・・

そのまえに、まず筋肉の成り立ちには大きく2種類あることを知っていますか? 外側から見える身体の表層部にある骨格筋がアウターマッスル。いわゆる筋肉ムキムキを想像していただくとわかりやすいでしょうか。ウェイトトレーニングなどで鍛えられる筋肉です。それに対して、胴体の深層部で内臓を支えている筋肉をインナーマッスルと言います。

なんとなく、身体の奥にある筋肉だとは想像できますが、内臓を支えている筋肉を鍛えるとどうなるんでしょうか(*’▽’)?表面にある筋肉の名称は、筋トレをしている方なら聞いたことがあると思います。

図(体幹のアウターマッスル)

体幹筋インナーマッスルを鍛えると、体温と基礎代謝も上がり、その結果脂肪が燃えやすい、太りにくい身体になると言われています。でも、そんな奥深いところの筋肉なんて、どうやって鍛えるのでしょうか?

実際、インナーマッスルは意識しないと動かすことは難しい筋肉です。でもこれを鍛えないと、よい姿勢を保つことが出来なくなったり、骨盤が歪んだり 、内臓下垂になったりします。

たとえば、痩せているのにお腹だけぽっこり出ている人は、インナーマッスルが弱って内臓を支えきれずに前に出てきてしまっている状態といえば分かりやすいと思います。内臓下垂では、内臓が圧迫されて働きが悪くなることから、便秘になったり、栄養を効率よく取り込むことが出来ずに太りやすい体質になったりすることもあるそうです。

インナーマッスルは、主に体幹や肩関節、股関節に多いといわれています。腹筋のインナーマッスルは体幹のインナーマッスルの一部で、腹部周りの様々な筋肉があるとされています。
腹筋のインナーマッスルを鍛えるときには、正しい姿勢に気をつけることが重要で、体全体を支える働きのある筋肉のため、最初に鍛えることで他の筋肉を鍛えるときのパフォーマンス向上にも繋がります。

腹筋のインナーマッスルはすべてのトレーニングで重要な働きを担う

腹筋のインナーマッスルは、アウターマッスルの筋トレを行うときなどに身体を支える働きがあるとされています。大きな力を出すときには自然とお腹に力が入ります。
腹筋のインナーマッスルが弱いと、しっかり身体を支えることができないため効率よく力を出すことが難しいでしょう。また、インナーマッスルには、アウターマッスルの動きをサポートしてスムーズにする働きがあるとされています。
腹筋のインナーマッスルを鍛えると運動のパフォーマンスが向上するため、アウターマッスルなど他の筋肉の増強にも役立ちます。このように体幹のインナーマッスルを鍛えることで動作がサポートされる、姿勢の安定に役立つ、腰痛予防が期待できる、などの効果があります。

図(腹部、腰背部のインナーマッスル)

abs.jpg    Erector-Spinae.jpg

負荷を軽くする

アウターマッスルは、筋肉を疲労状態にすることが筋力アップに向いているために高い負荷で強度の高い運動を行いますが、インナーマッスルはその方法では鍛えることが難しいとされています。
インナーマッスルは、低い負荷でゆっくり動くときに使用される筋肉とされていて強度の高い筋トレを行うと、インナーマッスルではなくアウターマッスルだけが鍛えられてしまうので注意が必要です。
インナーマッスルのトレーニングでは、低い負荷で無理のない適度なトレーニングを行うことが 大切とされています。

図(肩関節のインナーマッスル)

kaisenkinkenban_20180406213527b6f.jpg

呼吸や筋肉を意識する

インナーマッスルは、筋トレ時に筋肉が動いていることがわかりづらいという特徴があります。 そのため、ただトレーニングのフォームを繰り返すのではなく、鍛えたい筋肉に意識を集中してトレーニングを行い筋肉を動かすと効果が出やすいとされています。
また、腹筋のインナーマッスルは内臓の周りに位置しているので、お腹から息を吐ききるようにゆっくり呼吸をすることもトレーニングの効率アップに繋がります。

図(股関節と内転筋群のインナーマッスル)

Iliopsoas-300x259.jpeg     Adductor_magnus-crop-horz_20180406215018cc6.jpg

筋トレを行う目的は一人ひとり異なりますが、日常動作と健康ライフにはインナーマッスルが重要です!

人生100年時代、いつまでも健康で動き続けるためには?(/・ω・)/

目に見えないところ!インナーですね✨

 

 

 

 

最終形美公式HP

https://saisyukeibi.com/

各種SNSも更新中!フォローお待ちしております。

Instagram

https://instagram.com/saisyukeibi?igshid=vqlb9yr0u4cr

Twitter

https://twitter.com/saisyukeibi?s=11

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCvWN3kblftn-LAmevqvKNug