お知らせ
O脚の改善策
こんにちは!
いつも最終形美をご利用頂き、誠にありがとうございますm(__)m
本日は日本人に多いO脚について!
O脚の方は膝が外側に出てしまいます。
原因は脚の外側の筋肉が使われているからです(;^ω^)
外側広筋という筋肉が膝を外側に引っ張ることでO脚になりやすいと言われています。
さらに、お尻の上部にある中殿筋という筋肉もO脚の原因になります。
中臀筋が凝っている状態になると膝を外側に引っ張ってしまいます。
改善方法
まずは外側広筋や中臀筋をマッサージ・ストレッチで筋肉の凝りをほぐしてあげることです。
そして、大腿四頭筋の一番内側を斜めに走っている内側広筋を鍛えることで
膝が内側に引っ張られ、O脚改善に期待ができます!
お悩みの方はぜひ試してみてください(*^▽^*)
最終形美公式HP
🔻🔻🔻🔻🔻
https://instagram.com/saisyukeibi?igshid=vqlb9yr0u4cr
https://twitter.com/saisyukeibi?s=11
YouTube