お知らせ
たばこと筋肉の関係
こんにちは!
いつも最終形美をご利用頂き、誠にありがとうございますm(__)m
今回はタバコと筋肉の関係について!
・スタミナが落ちる
重量が伸びにくくなる、追い込めなくなるといったことが起きる。
一酸化炭素が原因のようです。
・テストステロンが落ちる
筋肉をつける上で重要な男性ホルモンになります。
ニコチンが睡眠の質を下げます。結果的にテストステロンの分泌量が減ってしまいます。
・回復力の低下
ニコチンは血管を収縮させる作用があります。酸素の運搬量が少なくなることで回復が遅くなります。
疲れもとれにくくなってしまいます。
・コルチゾールが分泌される
ストレスホルモンでストレスを感じてる時に分泌されるホルモンです。
コルチゾールは筋肉を分解する作用があります。
筋トレしてるのに筋肉減ったら意味ないですよね(^^;)
タバコはそりゃ吸わないほうがよいです。。ただ良い点もあげておきます!
・ニコチンには脳の側坐核という部分を活性化させる性質があり、やる気を起こさせたりする効果があります。
またネガティブな気分を正常に整えたり、逆に高ぶりすぎた神経を落ち着かせたりする効果もあるといわれています。
・そして何よりタバコの税金は年間2兆円を超えるとのことで国を助けてくれていますね(*ノωノ)
喫煙者はやめたほうが身体(筋肉)には良いですけど。タバコがあるからこそ仕事が頑張れたり、良い面もあるので。吸い過ぎには注意してくださいねm(__)m
最終形美公式HP
🔻🔻🔻🔻🔻
https://instagram.com/saisyukeibi?igshid=vqlb9yr0u4cr
https://twitter.com/saisyukeibi?s=11
YouTube